広告 ブログ運営

モチベーションが上がらないブロガー必見!原因と対策を徹底解説!

f:id:kunisfa0717:20180312161937j:plain

どうも!こんばんは、タカ(@g_b_trip)です。

 

突然ですが、全国のブロガーの皆さんに質問です。

ブログを書く気が起きないという経験したことありませんか?

 

程度はどうであれ、絶対に誰しもが経験したことがあると思うんですよね。

ちなみに僕はかなりあります!笑

最近でこそ、アクセス数の伸びもあって、書き続けられていますが、伸び悩んでいた時は「書いても本当にみられるのだろうか」といった不安で、書くことが本当に辛かった。

アクセス数が伸び始めても、マンネリ化でやる気がなくなることもたまにありました。

 

しかし、今はやる気が起きない原因を知り、その対策を講ずることによってだいぶ改善されました。今回は、このような状況に陥っている人向けに『やる気がない時のブログ執筆に対するモチベーション』に関する記事です。

 

そもそもなぜやる気が出ないのか

そもそもですが、なぜブログを書く気が出てこないのでしょうか。

 

これにはいくつかの原因があると思いますが、経験上以下の2つパターンのどちらかに当てはまります。

 

✔アクセス数が伸びずにやる気が出ない

✔アクセス数などではなく、書くことへのマンネリなどでシンプルにやる気が出ない

 

どうでしょう。

経験者の方は思い当たる節があるのではないでしょうか。

 

僕はどちらかというと現在は後者のパターンになることが多いです。

後述しますが、後者のパターンは割と簡単にやる気を出すことが出来ます一方で、前者のパターンのやる気を上げるのは難しい

 

それぞれの状況に応じて対策が変わってきますので、個別ごとに対策を見ていくことにします。

 

アクセス数が伸びずにやる気が出ない場合

この場合は少し厄介です。

 

というのも、最終的な解決策はアクセス数を伸ばすことでありますが、これは中々すぐに解決できるものでありません

しかし、解決(=アクセス数増加)に近づける手段はいくつかあります。

記事数は十分ある場合

この場合は、ある程度の時間をかけることによってGoogleの検索ランキングの順位反映することが不可欠です。記事数や文字数にもよりますが、1,500文字以上で100記事程度あるのならば、十分最低ラインは感覚的に60~70記事あたり

 

このことは、アクセス数に伸び悩んでいた時に徹底的に調べたので間違いありません。

以前も述べましたが、記事数とアクセス数にはある程度の相関関係があり、しっかりと文字数がある記事ならば、量を増やせば必ずアクセス数は伸びます

 

もし疑問に思うならば、ぜひ調べてみてください。

伸び悩んでいたブログも時間が経てば全てアクセス数は伸びていると書かれているはずです。

 

ですので、文字量・記事数が十分あるのならば、記事数の増加スピードに対するgoogleの反映スピードが遅いというのがアクセス数の低迷の原因だと考えられます。

ブログのことは一度忘れて他の事をしましょう。時間が解決してくれます。

 

 

記事数が不十分の場合

この場合は、記事を書き続けましょう

アクセス数を伸ばすためには記事数を増やすということが不可欠です。

最低でも50~60記事程度までは書いてみてください。あくまでも最低ラインですが。

 

ただ、やる気が起きない状態で、この記事数の書くのは気持ちもめげてしまいますよね。

そこで、オススメの方法が『「目標とする記事数 アクセス数」で検索し、他人のブログの成果を見て、自分を鼓舞する』という方法です。

勉強と一緒で、周りの人間も頑張っているから自分も頑張る戦法。

 

ただし、自分のアクセス数とかけ離れたアクセス数のブログは参考にしないでください。目標よりも高い所を見すぎるのはかえって逆効果になります。

ですので、なるべく自分の数字よりも少し上くらいの、届きそうな数字を探してください。

アクセス数はあるが、書くことへのマンネリなどでシンプルにやる気が出ない場合

この場合のモチベーションの上げ方は楽勝です。

現在、僕はやる気が起きない時はこちらのパターンに陥っているのですが、以下の4つの方法のどれかで解決しています。

ブログ更新に条件を課す

ブログ更新する際に条件を課します。

例えば、毎日更新するだったり、週何記事更新するなどといった条件です。

 

僕の場合は週1回という条件を最低条件とし、月内に何記事更新するといった中間条件を課しています。さらに言えば、この中間条件を出すための計算として、『年単位での自分の計画を立て、この時期は他のことに集中するから、今の時期はブログに集中する。そして、結果を出すためにはいついつまでに何記事書いて、何PV目指す。』といった具合で考えています。

 

順調に歯車がかみ合いだすと、この方法はかなり効果的ですが、筋トレと同じように、あまりにも厳しくしすぎると、一度切れてしまうと復帰するのが難しいというデメリットもあります。

 

アドレナリンを出す

単純ですが、一番オススメの方法です。

 

アドレナリンを出す方法としてはエナジードリンクで無理やり出すというのもありますが、僕のイチオシはランニング

 

ランニングはアドレナリンが分泌される上に、走っている最中に色々考えることができるので、「次はこんな記事を書こうかな」といった記事内容も考えることが出来ます。普段出てこないようなアイデアもびっくりするくらい出てきます。

さらに、走り終わった後は、すっきりとした気持ちにもなり、一層書く意欲が出てきます。

 

ただ、こういう時に出てきた案はすぐに忘れてしまいがちなので、忘れる前にメモをすることを忘れずに

 

お酒を飲む

「何言ってんだこいつ」と思われそうですが、お酒を飲んで書くというのも良い手段です。

 

アドレナリンとは勝手が少し異なりますが、感情が高ぶっている時というのは、自分の思いなどが、良い意味で止まらないくらい気持ちがあふれ出てきます。

これを利用してブログを書くのです。

 

上手く言葉には説明できないので詳しくは書けませんが、ぜひ一度やってみてください。書き始めたら本当に止まりませんから。笑

ただ、見返してみると、文章と文章の繋ぎがおかしくなっていることが多々あるので、下書きとして書いて、後日見直すことをお忘れなく。

目標設定をする

これは先ほどのブログ条件を課すの中間条件にあたるところになります。

先ほど、詳しく説明したので簡潔に説明しますが、この場合は先ほどみたいに細かくセグメント化するのではなく、大雑把に『今年中に1PV』と設定する感じになります。

 

課しすぎると前述したようなデメリットも発生するので、ゆるく長く続けたい人にオススメの方法です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ブロガーにとってモチベーションを上げる・保つというのは難しい問題で、特にブログ開始初期ではそれが顕著に現れます。

モチベーション問題に直面した際は、恐らく上記のパターンのどれかに当てはまることが多いと思いますので、直面した際はぜひ参考にしてみてください。

↓あわせて読んでほしい記事↓

スポンサーリンク

-ブログ運営